EAT LABO|福岡 薬院 たべる研究所

とことん「食べる」を「研究」していくサイト

EAT LABO

Do you like to eat?

【6月の料理教室】梅雨を乗りきる脾(胃腸)の養生ごはん

雨の日が続いていますね。福岡も、ついに本格的に梅雨入りした様子です。 梅雨に入ると、下半身が冷える、浮腫む、頭が重く痛い、、、というお悩みをよく聞きます。実はこれらの症状、梅雨の時期の特徴で、湿気が体に侵入し、その影響から来るものだと考えら…

【6月の料理教室】初夏の野菜と香味料理

じめじめ…雨の日が続いています。 こんな季節は、体の中にも水がたまりやすくなります。 脚がむくみがち。 なんとなく食欲が出なくてだるい。 それは、体の中に余分に水分が貯まり、排出出来ていないことが原因かもしれません。梅雨の湿気は、胃腸消化器系に…

【本】病気にならない食と暮らし

こんにちは。 今日は、最近読んだ本を1冊ご紹介したいと思います。 病気にならない食と暮らし 著者は小児科医である本間真二郎先生。 大都市の大学病院でバリバリ働いていましたが、8年前に家族ぐるみで栃木県那須烏山市へ移住します。 栃木県の診療所で地…

【レシピ】蒸篭でつくる、わらびの中華おこわ

わらび、こごみ、うど、筍、たらの芽、ふきのとう…冬の寒さも和ぎ、眠っていた自然の植物たちが、ひょこひょこと顔を出し始めましたね。 春は芽吹きの季節。そして春の味覚である「山菜」をこれでもかと堪能出来る季節です! ☝ざるいっぱいの春野菜。どうや…

【福岡・赤坂】おすすめの和定食屋・いりえ

今日から4月ですね。 福岡の桜シーズンと言えば、桜が満開になったころに雨が降り、早々に散ってしまう…というのが通年ですが、今年は有り難い事にお天気に恵まれ、気温も上々! みなさん、お花見は楽しまれましたか? こう天気がいいと、作りたくなるのは…

【開催・2月の料理教室】日本のdry food 、 乾物をおいしく食べよう。

そら豆、スナップエンドウ、芽キャベツ…少しずつ春の野菜も出回り始め、冬の寒さもゆるんでまいりました。春はすぐそこですね! さてさて今日は、2月17日(土)料理教室のご報告です。2月のテーマはこちらでした☟ 日本のdry food ! 乾物をおいしく食べよう…

【福岡・薬院 おすすめの八百屋】金子商店でおいしい野菜をたべよう。

しばらく寒い日が続いていましたが、昨日今日とすこし寒さが和らぎましたね。インフルエンザが猛威をふるっておりますが、みなさんお元気でしょうか? 今日は出張型の八百屋・金子商店さんに野菜を買いにいってきました。 金子商店 金子商店さんは、2016年6…

【2月の料理教室】日本のdry food!乾物をおいしく食べよう。

1月も末。まだまだ寒い日が続いていますが、水仙の優しく柔らかな香りをかぐと、春ももうそこまで来ているのかと、待ち遠しくなりますね。 さて今日は2月の料理教室のご案内です。今回のテーマはご希望の多かったこちら!☟ 日本のdry food ! 乾物をおいしく…

【12月の料理教室】家庭的中華料理の決定版!やさしい台湾料理

雪のちらつく寒いさむーい日が続いておりますが、みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか?さてさて、12月16日(土)は料理教室の日でしたのでご報告いたします! 12月の料理教室 素材を最大限に生かしたシンプルな料理。ほどよい塩気とやわらかな甘みが日…

【10月の料理教室】豆のすゝめ!

雨の日が続きますね。みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか? こう雨が続くと、少しの晴れ間が有り難いものです。秋の午前中の日の入り方、気持ちがいいですね~。(洗濯物のチャンスです!) さてさて、10月の20日(金)・21日(土)は料理教室の日で…

【今日は何の日?】重陽の節句に、何たべる?

昼間はまだ暑い日が続いていますが、朝・晩はすっかり涼しくなりましたね。 私がいつも行く図書館では鈴虫を飼っていて、本を借りに行くと「リーン、リーン」と涼しい鳴き声が聞こえてきます。なんだか、すっかり秋ですね。 ☝果物も、無花果に始まり、栗・洋…

【8月の料理教室】ニッポンの夏!自家製うどんを作ろう

自家製うどんを作ろう 今が旬の茗荷に大葉、香ばしい海苔、小葱、ごま油、自家製醤油麹をかけ、最後にカボスをキュ!と絞っていただきます。 先日は8月の料理教室を開催しました!参加してくださったみなさま、ありがとうございます!今回もとっても楽しい会…

【レシピ】夏本番!自家製トマトケチャップをつくろう!

暑い日が続いています。いいお天気です。 こんな暑い日も、変わらず台所にこもります。 ではさっそく、今回はトマトケチャップの作り方を紹介しようと思います。 びっくりするほど簡単なのに、びっくりするほどおいしいですよ! 自家製トマトケチャップ 材料…

【8月の料理教室】ニッポンの夏!自家製、麺作り。

梅雨があけて、アツイあつい夏がやってまいりましたね。 今日は8月の料理教室のご案内です! 8月の料理教室 次回8月19日(土)の料理教室では自家製の麺つくりに挑戦します。 自家製の麺つくり、なんて聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、実は、とっ…

まるまる1匹、鯛をおいしく食べよう!

先日糸島で、よ~く肥えた大きな鯛が1匹1000円だったので買ってかえりました! 身は刺身に、頭は土鍋でご飯と炊いて鯛飯に、骨の部分は香ばしく焼いて潮汁。余った刺身は醤油漬けにして、最後は鯛茶漬けにして余すことなくおいしく頂きました。 ☝我が家の定…

【6月の料理教室】異国情緒かおる!中東のサンドイッチ

こんにちは~とりです! 先週6/17(土)は毎月恒例の料理教室でした。今日はその内容をご紹介させてもらいます! MENU クミンのチャバタ/蒸し鶏/フムス(ひよこ豆のペースト)/トマトサラダ/ズッキーニのソテー/いんげんの蒸し煮/グリルオニオン/キャロット…

【5月の料理教室】日本酒にも合う!出汁を使った和のお料理

こんにちは、とりです。 少しずつ気温があがり、冷酒がおいしい季節になってまいりましたね!それに伴い、 からだにいいおつまみは? どんなものなら食べてもいい? などお酒にあうおつまみや食事に関して、よく質問されることが多くなってきました。 そこで…

【4月の料理教室】もっとおいしい!野菜の食べ方

こんにちは、とりです。 さっそくですが、春なのでいちご酵母を仕込みました。 順調に発酵が進んだ苺の素晴らしく甘い香りといったら、もう頬がほころんで仕方がないほど。いちごの甘い香りを嗅ぐと、ああ春だな。としみじみ実感します。 春野菜の種類もたく…

【3月の料理教室】春のお弁当!

こんにちは、とりです。 先週の土曜日、3月25日は料理教室の日でした。今回のテーマは「春のお弁当」ということで献立はこちら! 献立 ☝豆ごはん。味付けは塩と日本酒だけ。シンプルに豆のおいしさを頂きます! ☝新玉ねぎのしゅうまい。半分はたまねぎで…

【3月の料理教室】春のバランス弁当!

3月の料理教室 今日は3月の料理教室のご案内です! 以前より、料理教室のテーマで「お弁当 」のリクエストを頂いていたのですが、今回やっと開催いたします~! 実は、主食・主菜・副菜のバランスをつかむためにオススメしたいのが、お弁当を作ってみるこ…

【レシピ】スパイス香る、大人のチョコレートケーキ

バレンタイン直前ということで、カカオ分70%チョコレートを使用したチョコレートケーキのレシピをご紹介します。 今回は、基本のチョコレート・パウンドケーキにスパイスを加え、仕上げにはラム酒を。大人のチョコレートケーキに仕上げました。 材料 パウン…

チョコレートの健康効果 ~賢い食べ方と選び方~

最近、注目を集めているチョコレートの健康効果。コンビニでもビフィズス菌や乳酸菌、食物繊維が配合された機能性の高いチョコレートもよく見かけます。 本当にチョコレートは体に良いのでしょうか?どんな成分が含まれていて、それらの栄養は私たちの身体に…

【レシピ】野菜たっぷり韓国風巻き寿司・キムパ

こんにちは、とりです。明日の節分へ向け、今回は野菜たっぷり韓国風巻き寿司・キムパの作り方を紹介します! ☝恵方巻。切らずに食べると福を巻き込む、といわれる縁起物。とり家のお弁当でも度々登場する献立ですが、食べやすさ優先でカットして詰めていま…

【1月の料理教室】日本人の体質に合った"たんぱく質"とは?

1月21日は今年初の料理教室でした。今回の献立をご紹介します☝ 野菜たっぷり韓国風巻き寿司・キムパ 常備菜にもオススメ・ナムルの作り方や、巻きずしのコツ、破れにくい薄焼き卵の作り方、キムチなど汁気の多い食材をつかうときの対処方法などを実践! 5…

明けましておめでとうございます!

遅ればせながら…明けましておめでとうございます。新年、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はいつも通り、台所に籠る日々でございます。 今回はお正月にちなんで、フランスの新年の伝統菓子ガレット・デ・ロワをご紹介します! galette des rois(ガレット・…

【1月の料理教室】飾り巻き寿司を作ろう!

こんにちは!とりです。 来週の日曜は、もう新年です。先ほど気づいてびっくりしてしまいました~。本当に一年経つのは早いですね~今年も残りわずかですが、おいしいものを見逃すことなく食べて過ごしたいと思います。 それではさっそく来年の料理教室のご…

正月太りを防ごう!賢いおせちの食べ方

早いもので、今年も残すところあと僅か。正月はもうすぐそこです! お正月にはおせち料理を食べる方がほとんどですよね。健康的な和食にも見えますが、実はこれらのお料理、保存がきくように砂糖や醤油が多く使われているため、塩分やカロリーが高いんです!…

【11月の料理教室】地元で採れる野菜を食べよう!

すっかり冷え込んできましたね…みなさん風邪などひいていませんか? 今回は、11月の料理教室の中身をちょこっとご紹介します~! 日本人と四季 今回はフィンランドを参考に、”寒い国に学ぶ、カラダをあたためる食事”をテーマにお話をさせていただきました。…

【11月の料理教室】ただいま試作中…

野菜高騰が止まりませんね… みなさん野菜、食べれていますか? 今まで割高に感じていた150円のベビーリーフが、300円の白ネギやキャベツに比べると安く感じてしまいます。 我が家はみんな野菜が大好きなので、なるべく手に入りやすい野菜で、おいしく…

【福岡・西新】そうだ、豆屋に行こう。

すっかり木枯らしの吹く季節になりましたね。風邪などひいていませんか? 以前、ブログ内にて黒豆入りご飯を紹介したところ、炊き方や分量、購入先に関するお問合せを多数頂きましたので、今回はその質問に答えさせていただきます~! 私がよく豆を買いに行…